2010年3月21日日曜日

Futuristic luxury villa on the shores-Scene3 未来的湖畔の高級別荘 シーン3

「未来的湖畔の高級別荘」シーン3を公開。高画質HDモードで見れます。
HD高画質画像での再生はこちらから。
説明
「未来的湖畔の高級別荘」 シーン3:
このアニメーションは、「未来的湖畔の高級別荘」の構成のコンセプトをあらわしている。
視点は上へと移動し、繭の形をした構造体を見下ろす。
同時に、床が現れる。
床が完成すると、家具が配置されていく。
その後は、ガラスのスクリーンが配置される。
最後に、屋根パネルが現れ、「未来的湖畔の別荘」は完成する。
((データ:3D・BIM設計による建築アニメーション///
レンダリングは MicrostationV8i(SELECTseries 1) Luxology///
HD画質 1280*720 ))


----English----
Futuristic luxury villa on the shores -Scene3:
This animation represents the concept of the configuration about this "Futuristic Lakeside Villa".
Our perspective and move on, overlooking the cocoon-shaped structure.
At the same time there was the floor.
After the completion of the floor, the furniture was placed on the floor.
Then, the glass screen is placed.
Finally, the roof panel appeared, "a lakeside villa in the future" is to be completed.
((Data:This architectural animation created by 3D ・ BIM design.///
Rendering by MicrostationV8i(SELECTseries 1) Luxology.///
This animation is HD quality-1280*720.///))

春めいて花だより。椿

今年の椿は、今頃咲いている。
???これって、例年通り???
遅すぎやしないかと思うのだけど。
なぜか、年賀状用の娘の写真を、この椿の前で撮っていたようなイメージがあって、
そして、その椿に、雪が積もって・・なんて、記憶があるのだけど。
・・・そう、時代劇だと、雪に椿って、よく出てこない???
今年は、花つきが悪くて、こんな季節に・・・
これってどうなの?異常気象?ただの僕の記憶間違い?

写真は、リコー GX200 VF KITicon 
data:F/3.6 s:1/330 ISO-64 焦点距離5mm近接撮影モード 息子撮影

春めいて花だより。クリスマスローズ


クリスマスローズが、一斉に花を咲かせています。
株は、毎年、毎年大きくなっているようです。
特に、紫の花のほうが、元気がよろしい。
となりの、チューリップの領域まで進出しようとしている。
花は、お辞儀をしているので、息子が工夫して撮影・・・したよ。

写真は、リコー GX200 VF KITicon 
上写真data:F/7.2 s:1/440 ISO-64 焦点距離5mm近接撮影モード 息子撮影
下写真data:F/5.1 s:1/440 ISO-64 焦点距離5mm近接撮影モード 息子撮影

春めいて花だより。ヒヤシンス

今年も花の季節ですね。
ついこの前まで、寂しい庭だったのに、急に花の季節になりました。
まず元気なのが、ヒヤシンス。
何もしないでも、元気に、毎年出てきます。
ヒヤシンスを見ると、小学校の時の窓辺に、プラスチックの容器入れた水生栽培のヒヤシンスを思い出すなー。
このヒヤシンスは、花の房がちょっと小さい。
・・・ああ、昨年と同じことを、書いちゃったかな。

写真は、リコー GX200 VF KITicon 
data:F/3.6 s:1/153 焦点距離5mm近接撮影モード 息子撮影

クンシンランの花の芽が出た。

今年も、クンシンランの花の芽が出ました。
4鉢中、3つから花の芽が出ています。
葉の勢いの一番いいクンシンランの花の芽が出ないのはなぜでしょう。???
雄・雌??ってあるの??
この写真は3月13日。
いまはもっと大きくなっています。

2010年3月14日日曜日

建築アニメーション「未来的湖畔の高級別荘」 シーン2公開


コメント
構造体は、トラスで構成され、形状は繭の形をしている。その構造体に、床、ガラススク リーン、屋根が取り付き、家具が配置され、この別荘建築が構成されている。
アニメーションでは、ヘリコプターがその構造体を運んでくる。
ヘリコプターは構造体を置いた後、その機体は、前方に15度右に15度傾け、飛び去る 。そして、このヘリコプターは、旋回して、視界から消える。
このヘリコプターはシコルスキー社により陸軍向けに開発され、現在はエリクソン・エアクレーン社により製造のs-64である。モデルは、goo gleスケッチアップのモデルよりダウンロードした。

ヘリコプターのデータ
Sikorsky S-64 Skycrane Heavy Lift Helicopter. US Army variant is the CH-54 Tarhe.
sketchup.google.com/3dwarehouseのSikorsky S-64
ウィキぺディア日本のシコルスキー社S-64のページ
エリクソン・エアクレーン社によるヘリコプター紹介ページ

「未来的湖畔の高級別荘」概要
この住宅は住宅コンペティションで提案された。この別荘は建築主のサテライトオフィス の役割も果たす。

3D・BIM設計による建築アニメーション
レンダリングは MicrostationV8i(SELECTseries 1) Luxology
HD画質 1280*720

HD画質で見るなら-->こちら


Futuristic Lakeside Villa -Scene2

Structure consists of trusses, which form the shape of a cocoon.This villa architecture consisting of several parts and structures.And its several parts are floors, glass screens, roof, and furniture.
In this animation,Its structure will be transported by helicopter.
After the structure was taken by its helicopter,Its body is tilted forward 15 degrees to the right 15 degrees and fly away.And this helicopter, then turning, disappearing from sight.
This helicopter is developed to Sikorsky S-64 for the U.S. Army. Now,this helicopter is made by Erickson Air-Crane. This model was downloaded from google sketch up.

Helicopter Data
Sikorsky S-64 Skycrane Heavy Lift Helicopter. US Army variant is the CH-54 Tarhe.
sketchup.google.com/3dwarehousse/..Sikorsky S-64
http://en.wikipedia.org/...Sikorsky S-64
Erickson Air-Crane

Futuristic Lakeside Villa Overview
This villa has been proposed in the House competition.This villa is also a satellite office of the owner.

This architectural animation created by 3D ・ BIM design.
Rendering by MicrostationV8i(SELECTseries 1) Luxology.
This animation is HD quality-1280*720.

建築アニメーション「未来的湖畔の高級別荘」 シーン1公開


コメント
この住宅は住宅コンペティションで提案された。この別荘は建築主のサテライトオフィス の役割も果たす。
アニメーションでは、水上から別荘に近づいてゆく。湖畔の住宅が水面に映り、幻想的風 景のなかを進む。
別荘に近づき見上げると、住宅は徐々に消えてゆく。

3D・BIM設計による建築アニメーション
レンダリングは MicrostationV8i(SELECTseries 1) Luxology
HD画質 1280*720

HD画質で見るなら-->こちらから

Futuristic Lakeside Villa -Scene1

This villa has been proposed in the House competition.This villa is also a satellite office of the owner.
In this animation,we approach the villa from the water.
Reflected in the water of the lake villas, we go through a fantastic landscape.
We look up close to the villa. Then the villa is a gradually diminishing.

This architectural animation created by 3D · BIM design.
Rendering by MicrostationV8i(SELECTseries 1) Luxology.
This animation is HD quality-1280*720.

2010年3月9日火曜日

雛人形に雪洞、RICHOGX200で撮影



雛人形を3日でしまうのは寂しいので、雪洞に灯りをつけて、お雛様の記念撮影。
昔ながらの、夜の光空間って、こんな感じだったのですね。

写真は、愛用のリコー GX200 VF KIT 
iconお月様を、前に撮ったときは、マニュアル撮影の操作方法ががよくわからなくて、駄目でしたが、今度は、ばっちり。マニュアル(M)設定にして、シャッター近くの二つのダイアルで、シャッタースピード、露出をそれぞれ感で設定して、撮影。
データは、
上の写真 s 8、f4.2 iso100
下の写真 s 4、f4.5 iso100
三脚で撮影しました。やっぱり、フィルム写真からのアナログ育ちは、シャッタースピード、露出がわかった方が、安心ですね。
icon
icon

2010年3月3日水曜日

古い雛人形





お雛様写真、5連発。
お雛様の写真のアップは、ひな祭りが終わってからの掲載じゃ、あんまりに、カッコ付かないでしょ。
で、急遽、仕事の合間にアップです。

ピアノの上に飾っています。
奥行きが少ないので、4段飾り。これが目いっぱいです。
段の構造は、ひみつ?・・スライドケースと、本、外壁建材サンプルで作っているんだよ。
本は、ル・コルビジェ作品集とSD選書を使っている。失礼かしら???

お雛様は、妻の高知出身の母から、譲り受けたもの・・はげたり、付属品がなかったり、色あせたり、しているけど、趣があるでしょ。

昨日の夜は、雪洞に明かりをつけてみました。

自家製葡萄つるの籠^^にみかんを入れる

自家製葡萄つるの籠、かつて入れていた自家製柚子は、鍋で自家製ポン酢しょうゆ(実は、これが濃ーい!)に、数個使われた他は、柚子風呂で、使われてしまいました。
この写真は、息子撮影。大胆なアングルで、いいんじゃないか。・・・僕が撮ると、説明的で、迫力がなくて、負けてる??
背景は、汚くて、ごめんなさい・・・


シャコバサボテン、今年最後の花

シャコバサボテンの花、ほとんど咲き終わったけど、なぜか此花だけ、この時期、ひとり咲いています。
(2月23日撮影)
超遅咲き!!
僕も、遅咲きでいいから、花咲かせたいな・・・・少し、勇気付けられました。で、あえて掲載。

白菜の漬物 完成


前に、白菜漬かりきっていない!っ手書いたけど、これでたぶん完成!
発効した膜が張って、やっぱり、くさい!!
マンションの改修のときに、上の階の方で、屋上の庭に置いていたのを、いらないといわれ、僕がもらう。
ちょうど、漬物石にいいや、って思って。
田舎は、川原に石がゴロゴロで採り放題なんだけど、東京って石がないんだよね。
それで、使っている。
でも、その石、重すぎてしまって、白菜は、少し硬すぎ!取り出すとぺっちゃんこ。
市販の水を入れる重石の方がいいかも・・・
味はOK!
でも、もう3月だから、早く食べないと、すっぱくなってしまうね。

自家製葡萄つるの籠^^に自家製柚子を入れる


葡萄の蔓は、1年間にすごーく伸びてしまって、毎年随分剪定して、捨てなきゃいけない。
今年も、本格的に芽が出る前にやらないと、・・・・というのは、花の咲く枝が出てから、きってしまうと、もう花の咲く枝葉でなくなって、実もならない。結局、葉っぱだらけになるからね。
で、剪定した枝を、ほったらかしにしておいたのだけど、・・一方、柚子の実を、そのままにしておいたら、鳥が来て、突っつき始めていた、というわけで、柚子のみを収穫。
それで、柚子を、今度は入れるところがなくなって、葡萄の枝で、籠を作った手言うわけ。

しばらく作っていないから、要領が得なくて、少し太い枝を、選んだせいで、底のスカスカの荒い籠になってしまった。まあしょうがないね。

でも、柚子を入れると、様になっているでしょ・・・^^

2010年3月2日火曜日

デフラグで、空きスペース16%から49%up

新しいパソコンも、足掛け2年も使うと、空きスペース16%!!!
なんだこりゃ!!
そういえば、調子に乗って、いろんなソフトを、ガンガンインストールしていたからかもしれない。

あまり効果ならずとも、デフラグをする。
まあ、気づくと、写真データだけで、7GBあって、まあこれを、サーバーや、他のハードディスクに移して、Cドライブ消去。
で、デフラグをやった。
でも、「レポートの表示」で、断片化されたファイルで、圧縮できないファイルが出てきた。
いままで「レポートの表示」を良く見たことがなかったが、
なんじゃこりゃ、4.5GB+1.5GBもあるではないか。
この2つ、google!!
4.5GBはgoogle earth
1.5GBはgoogleデスクトップ
さらに、この二つは、Document and settinng 内のファイル。
ということは、削除しても、たいした影響はない?ということで、思い切って削除!!
で、もう一度デフラグ。
ヒェー、それで結局、空きスペース49%!!すごい。(Cドライブ容量は60GBです)
4.5GBはgoogle earth
1.5GBはgoogleデスクトップ
共に、再起動しましたがgoogleデスクトップで使っていた、メモ帳が消えてだけgoogle earthのピンマークも残っていたし、大成功でした。
google earth・googleデスクトップは、結構重いファイルが生成されるのですね。

今年、最後の江刺りんご

実家から送ってもらった、りんご。
蜜がいっぱい。
11月に送ってもらって、外に置いたり、冷蔵庫保管で、2月3日に最後の一個。
実は、最後の一個は、蜜があんまり入ってなかったので、写真は撮ってないです。
来年、乞う、ご期待!

みかん皮・・乾かして、肥料


みかんは、今年豊作で、おいしいらしいが・・
皮は、乾かすと、いい肥料になるらしい・・おばあちゃん情報!
ってことで、他にも、いろいろ利用法があるみたいだけど、今のところ肥料化。
で、どうやったら、効率的に乾くか、・・・思考中。
結局、細かくして、空気に触れる表面積が大きければいいのだろうけど・・
それじゃあ、つまんない。
皮を、ばらばらにすると、散らかって大変だから・・・皮をばらさないで・・・
いまのところ、
僕は、タコ足法。
息子は、りんご剥き法。
ま、どうでもいいか?

包丁砥ぎ・・水に漬けておくべし


包丁砥ぎは、どうも、僕が担当。これは、小刀を問い出る写真だけど、全部やる。
テレビで、砥石は、水に漬けておく・・ってやっていた。
そういえば、仕事で工務店に行くと、よく砥石が水にさらしてあるよ・・
で、やってみた。
大成功!!よく砥げる。
いままで、砥石から出る、どろどろの泥見たいので、砥げるかロ思っていたら、それだけでもないかも。
やってみてください、水に漬けるのって、思ったより、効果大。

シャコバサボテン



小学校のPTAの会長をやっていたころ、秋の町会の運動会に行くと必ずもらって来ていた花が、これ。
6年もやったから、6鉢あるはずだけど、枯らしてしまったり・・いまは、4鉢。
だいたい、夏の間は、ほっといて、冬になって、正月が終わり、花の芽が痛みそうになって、かわいそうで部屋に入れるパターン。でも、結構元気で、部屋に入れると、花が咲きました。
これ、1月30日の写真。
いまは、もうすっかり、花が終わりました。
今年は、ちゃんと、世話して、・・・もう少しきれいにしようかな。